アメリカ大学編入の2つの道
いま現在(2018年11月)
自分は、現役の大学2年生で
工学部の機械工学を勉強している。
そして、ありとあらゆるもの(多くの留学説明会やインターネット、留学経験者やアメリカ人の友人からの実体験、)から
独自で留学に関する情報を収集し、
そこから導き出した、
今からアメリカ大学へ編入する為の2つの選択肢について話したい。
アメリカ大学への編入の2つの道
それは
①アメリカ大学へそのまま編入
②コミカレからアメリカ大学へ編入
である。
①
まず1つ目の道だが、
今の通う大学を中退し、そのままアメリカ大学へ編入するという道である。
それが1番シンプルで、履歴書に傷がつかない最も良い方法だと思われるが、それには色々ややこしい問題点と条件が多くある。
【条件】⚠︎全て学校によってバラツキが大きい
・英語力(IELTS6.0-,TOEFL PBT 550?-)
・GPA(3.0-)←アメリカ換算した後。通常日本の成績から変換した場合0.3ほどGPAが下がると言われる。
・エッセイ(学校によっては必要のないところもある、テキサスだとA&M大学は2つ提出必須)
・(高校の成績書)
【問題点】
・学費が高い!(1年間で学費だけで200〜400万円)
生活費と合わせると1年間で300〜600万円ほどかかるわけだ。卒業までに3年(編入時2年生の場合)通うことになると、約1000〜1500万円かかるらしい…高すぎる
・単位互換が完全に一致して行われるわけではないので、アメリカ大学では2年生くらいからという場合が一般的。(取得単位数による)。
僕たちは留学生、つまり、out of state studentsなので学費が州内授業料に比べ約2〜3倍高くなる←留学生を対象に儲けるビジネスをしている感じ。
【メリット】
・出来るだけ早く目標の大学で学べる
・日本からの正規留学用の奨学金がもらえやすい。(コミカレに比べて)
②次に、2つ目の道だ。
コミカレの後、アメリカ大学へ編入する場合だ。
こっちの方が学費も半分以下で済んで入学しやすいかもしれないが、こっちもこっちで問題点がある。
【問題点】
・日本からの奨学金がもらえにくい。コミカレ用の奨学金はほとんどない。(自分の調べた範囲では)
でも、留学全般に関する奨学金ならあるが、一年以内が多く日本に帰って報告会などする必要があるものが多い。
・2年間ほどリベラルアーツ(教養)を学ぶことになる。(一概には言えないが、日本の大学にいたことが無駄になるということ)
だけど、
今自分は、大学で得られた単位を移行できた場合、頑張って1年以内に卒業できるのかどうか、
アメリカのカレッジに直接聞いている。(これに関する情報があったら教えて欲しいです!^_^)
・とにかく上位のアメリカだいがくに編入するには
GPA3.8-4.0は必須。+課外活動(インターンやボランティア、スポーツ、クラブ)をめちゃくちゃやらないといけない。
アメリカの、カレッジは日本の大学に比べて比較的にGPAが取りやすいため、勝負の鍵となるのが「課外活動」である。(テキサスなら、Phi Theta KappとHonors program, RAは外せない、しかもそれから奨学金がもらえる!→検索)
【メリット】
・単位を認めた後、GPAを完全に消去して、新しくやり直せる!
GPAが低い人は、こっちの方が100%確実。カレッジで本気で努力すれば人生逆転するかも。
・入学しやすい!
英語力や成績の条件が低いため、結構な確率で入れる。
・学費が安い!!
コミカレは1年間で50〜100万円くらいの学費でアメリカ大学の2-3分の1くらいである。
・奨学金がでるかも!!
日本からではなく、アメリカ大学へ編入した際、コミカレから成績優秀者(Honors program)、クラブ(テキサスならPhi theta Kappなど)から奨学金を受け取れる可能性がある。
また、テキサスでは、奨学金を1000ドル/1年にもらっている留学生は自動的に州内授業料になって大幅に学費が安くなる(1年間100万円くらい)。
【まとめ】
悩ましい選択肢ですね〜。
問題なのは「お金」と「GPA」です。
GPAが低いなら→コミカレからアメリカ大学編入
GPA高い(3.0〜)なら→そのままアメリカ大学編入
が一般的でしょう。(GPAはアメリカでの変換後の値)
あとは、親と要相談するのと、
自分で出来るだけ多くの情報を集めるように自分からアクションを起こしていくことが重要でしょう。
インターネットだけでなく、いろんな人と話していくことで自分の道が見えてくるかも知れないですね〜!
最後に、自分が調べた上で最も参考になった、
「中田ヨシノブさん」の作ったリアルな留学生事情や格安留学を可能に出来るという情報を共有しているHPがあるので、
リンクを貼っておきます!是非見てね〜!
http://chutai-ryugaku-report.info/
So thats all which I wanted to tell you!!
Bye~~:)
0コメント